考える水草

「考える水草」主宰:水沼佑太の冒険の記録

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 10

John Muir Trail 1日目

 

ヨセミテ国立公園ビジターセンターにようやく到着した。
早速パーミッションの取得に向けてインフォメーションセンターにいく。そこにたくさんの観光客。受付のレンジャーに問い合わせる。ものすごい明るい大きな笑顔で迎えてくれた。

本気で仕事をしている人ってものすごい。Hello ! というだけでこんなにも感動させられるなんて・・・。僕の人生の中で最も記憶に残る笑顔だった。許可証を発行してくれる場所も快く教えてくれた。

 

教えてもらった許可証を発行してくれる施設に行く。中にはすでに5人くらい人がいた。基本はインターネットから自分の歩くルートの許可証を入手するのだ。しかし、近年のハイキングブームもあり予約は簡単に取れなくなっている。私たちも準備が遅く、取れなかった・・・。キャンセル待ちに望みをかけて日本から来たのだ。

 

私たちの前に並んでいたチェコ人親子も許可証を持ってないという。一緒に聞いてみた、キャンセルしている人はいるのか?恐る恐る聞いてみる。

 

答えは横に顔を振りながらNO。

ガーン・・・。一同落ち込む。

 

レンジャーのお姉さんも、ぜひ行かせてあげたいんだけど、ルールなのっていうとても悲しい表情だった。あの目は本物だと思った。少し目が潤んでいたように思う・・・。明日また午前10時に来てくださいとのことだった。

 

こうなる結果はよくイメージしてきたのだ。ひとまず気持ちを落ち着かせて近くのキャンプサイトに向かう。この小道がちょっと遠い。15分くらい歩く必要がある。こんなところで遠いと思っていたら・・・。なかなか複雑ですね。人間。

 

 

キャンプサイトにたどり着いた。とっても大きな木々が立ち並ぶ。その間を間伐し、キャンプサイトが作られている。掲示板にルールが掲げられている。

ここのキャンプサイトはセルフで支払いを済ませる。方法は備え付けの封筒にお金を入れて半券を自分のテントにくくりつけるというもの。朝と夕方、レンジャーが半券を確認しに来る。アナログ感も含めとてもいいサービスだ。

 

はやる気持ちを抑えず、テントを立てる。そう、人生で初めて買ったテントを組み立てるのだ。自立式のテントなのでペグダウンも不要で立てやすい。

いいな〜これ!!嬉しかった。楽しかった。

 

冒険なんて言葉とはとっても遠いが、憧れていたヨセミテ国立公園で寝れること、とっても心地良かった。この雄大な自然も素晴らしいし、ちょっと都会の人も気軽に来れて、その自然の素晴らしさを受けることができること、とてもすばらしい。誰しもがこんなふうに自分のテントを買って、持っていき、デビューする。

 

 

テントを立てると荷物を投げ込み、川に水を汲みに行く。川の水、とっても冷たい。砂地まですっきり見える透明度だ。水深のあるところはビー玉のような透明感のある緑や青色。

近くには水浴びしているカップルもいる。とっても心地よいこの時期に都会から来たであろう人たちだが、森に暮らす人間らしさを感じた。

 

でも近くには使ってはいけない、石鹸を使っている人もいた・・・。

私は自分の庭を汚されるようにかなり気を落としたが、そんなことを微塵も感じさせない水量がそれとなく流し。もう終わった。なにもなかったことのように。人間の生活では当たり前なことだから・・・。

 

都会の生活が頭をよぎる。そんなこんなも向き合う良い旅にしようと思った。

 

いいスタートが切れたぞ。今日!

 

 

 

その後、近くのスーパーにいって食材を買いにゆく。ほとんどの食料は持っているが、しばらく口にすることができない生鮮食材を買いに来た。

スーパーではりんご、バナナ、スプライトは祝いと水筒の代わりにだ。よろしくな。買いそびれていたライターと小分けに便利なヨセミテバックを記念に購入。

 

夜は早速お湯を沸かしてカップ麺をつくる。
となりのドレッドヘアーと熊のような大男が笑顔をくれる。最高の夕食だ。

 

食事後、その彼らに歩み寄って話を聞く。彼らはPCTハイカーだった。メキシコからカナダ国境まで約4,200kmを1年かけて歩くのだ。二人ともこのためにお金を貯め、そして仕事を辞めて来たという。

 

こういう人に会うと、勇気をもらえる。本物のハイカーはむちゃくちゃ格好いい。

 

次どこで会えるかなんて全くわからないけど私の人生で彼らを尊敬し続ける。
彼らの成功を祈る。

 

周囲には見たこともないようなテント達がたくさんあるので、なおもお散歩する。

 

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 9

サンフランシスコ 6日目 ヨセミテへ出発

 

今日はいよいよ出発。

出発の朝は早い。ヨセミテ公園行きの乗り換えバスからの逆算するとどうしても早い時間の出発になった。

 

朝6時の電車に乗って、◯を目指す。ここで朝食。あまり商品は豊富ではなかった。

 

ここ住宅地では麻薬、銃、禁止の警告が不安。自転車もしっかりゲージに囲われている。どんな気持ちでここに住民は住んでいるんだろう。

 

乗り換えの時間を迎えて、大きな電車amtrakに乗車。
大きな座席だ、大きな窓だ。

大きな大きな自然がこれから待っている!!
一気にテンションがあがる。

 

ちょうど隣は日本人の観光客であった。新婚旅行であった。身なりもきれい。笑顔もうっとりするほど二人は仲睦まじい感じ。いいな。

 

走りゆく景色は15分くらい見ていても、景色のおおよそは変わらない。どこまでも何もみえない。ずっと続く、田畑、パイプ、細い川だ。

 

揺られること約1時間、目的の駅に到着した。ここでバスに乗り換える。

 

いよいよここからヨセミテ国立公園行きのバスに乗るのだ。

 

 

サンフランシスコでは全然見かけなかったが、大きなザックを背負ったハイカーがたくさん。アメリカ人だけでなく、その他の国の言語を話している。うきうきとしたみんながバスを待っている。

 

一人、目のぎょろっとした外国人に話かけられた。

君たちは日本人か・・・。ええそうです。おれも日本人だ。君たちは若いね。いいな。その年でここに来れていることを羨ましく思うよ。と言われる。

日本人と話をするのは久しぶりだという。私も質問をした。

おじさんは何をしにここに来たのですか?おれかぁ・・・。おれは、日本での仕事づくめの人生が定年になってやっと終わったんだ。これから何をしようと彷徨った。そして見つけた、ふらっと旅をしようと。もうどこで野垂れ死にしても何も未練はない。とりあえず先日、男も女も関係なくみな裸でチャリを漕ぐっていうイベントに行って来たぜ。爽快だった。面白いぞーという。それでも満足はしてない様子だった。

そのおじさんも含めてみんなヨセミテ公園行きのバスに乗り込む。

 

 

最初はまだ郊外といったところを走る。ちょっと暇だった。相棒に本を借りた。
旅の雰囲気をいっそう上げる良書「旅する木」を読む。そう、より良い旅を求めて。

 

バスは乾燥した大地を走る。

黄金色の草原が風に揺れる。

 

郊外が後方に小さくなって来たことを確認。心が高まってくる。これから大自然に抱えられて生活するんだ。全部景色を見て吸いこみたいと思って目も耳も鼻も大きくあける。

 

バスは谷の合間を走り、奥へ奥へ進んで行く。花崗岩の肌があちらこちらで見える。

 

とっても大きな滝が見えた!けど、すぐに過ぎ去る〜。えええ〜!アメリカはあの景色スルーするんや。期待が一層膨らんだ思い出だ。

 

カーブカーブの揺れと朝早起きした疲れと車内のクーラーが私の体内に心地よさを与える。景色は森に入って、眠るには最高だ。うとうとしてしまった。

 

 

みんな続々とバスを降りていた。とりあえずよくわからないところで降りた。どうやら降りるところを間違えた。しかし問題ない。この国立公園内は循環バスが定期的に回っている。次のバスに乗り、落ち着いたところで水を飲もう・・・。

 

ない。水筒がない。
水筒が旅に出てしまった。
お気に入りだったが、ここでお別れ。
突然すぎて焦った。バイバイおれの紫色の水筒。

 

少し話がずれるが、水筒に触れておこう。

この水筒は、学生の頃、東日本大震災の時に、被災された状況を今見なければと思い立って仙台に行った帰り道、その記憶を留める為に市内のアウトドアショップで買った水筒だった。

 

 

あの時はまだ山形に住むと思ってなかったし、自分の山登り初期を支えてくれたメンバーだった。本当にありがとう。

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 8

サンフランシスコ 5日目
 
 
今日も青空はまっっっさお。雲一つない。観光に適しているぞ。
 
 
早々に荷物を発送し、まずは大きな広場でのんびりと朝のコーヒータイム。バスに乗って大きな芝生があるところへ行く。近くは観光地のようでたくさんの人で賑わう。八百屋や本屋、どれもキレイに商品が並べられて、見るだけで楽しいお店だ。
 
まず最初に行った公園には、人は誰もいない。大きな大きな木が真っ直ぐと伸びている。あとは赤色の花をつけている植物や芝生、野花たちだ。
 
花のところにはハチドリも飛んでいる。道路からほんの少し離れてるだけだが、生命の豊かさを感じる。バスケットボールが落ちていたので投げたり転がしたりして遊ぶ。ちょっと疲れたら昼寝する。いい時間だった。
 f:id:yutamizunuma:20180721164303j:plain
 
都会のアオシスみたいなところでのんびりすると、ますます大自然に早く行きたくなった。
 
 
お昼は簡単にファーストフードで済ます。帰りはまたバスに乗り、宿を通過して海へ来た。もし、万が一のことがあったら海見れなくなるよなーと相棒と話す。サンフランシスコにかかる橋を見て、ドキュメンタリーを思い出す。橋から身を投げる人を追う作品だ。どうしてみんなあきらめて命を絶つのか。世界は広いし、魅力もたくさん・・・。
 
 
海はいい。自分の物語を映し出すスクリーンになる。夕日が斜めから肌をじりじり照らし、風が爽やかに吹く。
 
 
走る人やカメラ片手の観光客、階段側でパソコンやスマホ、音楽を聴く人たち。過ぎ去る人の中には、めちゃくちゃ大きな150kgくらいの人が車椅子に乗っていた。あのひとは歩けないだろうし、飛行機には乗れないだろう。
日本の同級生たちは今頃なにしているのだろうか。
 
明日から山に臨むというのに、山の話より目の前の人々の生活をただぼんやり眺めていた。帰りはそのまましっぽりした気分を味わいながらビルの間を歩いて宿に帰った。
 
山に登れる人は限られた人だけだ。

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 7

サンフランシスコ 4日目
 
 
朝起きたら、もう賑やか。朝食を簡単に済ませ、外に出る。
 
昨日の夕方から町はごそごそと騒がしかった。今日サンフランシスコは遊園地。街がレインボーカラーに身をまとった人達で埋め尽くされている。
 
不足の品を買いに行こうと思っていたのだが、めっちゃくちゃ面白そうなので観覧してみた。個性あふれる団体がパレードしている。観客も大盛り上がり。なにがそんなに楽しいのかわからないけど、みんな笑顔でテンションあがって、自分も楽しくなる。
 

f:id:yutamizunuma:20180721164039j:plain

いつもは考えないけど、LGBTってなに?なぜこんなにも多くの人が共感しているのか。その力にただただ驚いた。そうか、世界中でマイノリティーはいつも肩身の狭い思いをしているんだと気付かされる。ほんと、普段はほとんど考えてないことに気づく。さらに、とにかく力を合わせて行動していけば、こんな素晴らしいイベントが作れるんだ。なんだかほっこりするし、カラフルチアフルで見ていると元気がでた。
 
 
堪能したので買い物の続きを。
 
そうそう、お店は一応空いているけど、みんな、パレードに夢中。これもすごいね。日本だとイベントはイベント、お店はお店で必要な人たちが買い物にくると思うんだけど、ここは違った。ささやかだけど大きな違い。
 
 
不足の品々をATMから下ろしたお金でちょこちょこ使う。大事に使わないとな。あ、そうそう。ATMの前で出会ったおばさんが明日日本に行くということで手数料なしで両替してくれた。ちょっぴりラッキー。
 
 
お昼はお祭りの気分も含めて初めての外食。人が結構並んでるハンバーガー屋さん。今日のおすすめを注文。公園に行って食べる。これがうまかった〜。

f:id:yutamizunuma:20180721164057j:plain

 
 
部屋に帰ったら、さっそく荷造り。買ってきた食料の半分はバケツに、残りは荷物に詰め込む。さぁ、無事に届いてくれと念じて蓋を閉める。

f:id:yutamizunuma:20180721164115j:plain

 
 
 
部屋では人が入れ替わっていた。すっごい大きなおじさんと韓国の青年。
韓国の青年は、ロサンゼルスからサンフランシスコに来たのだけどものすごい怖い思いをしたようだった。気をつけようと思った。
 
彼は、私たちのザックを見てどこにいくのかとっても気になっていた。f:id:yutamizunuma:20180721164456j:plainシエラネバダの山に行くんだと伝えると、さっきの不安そうな顔が飛んで行っていいな〜っていう顔をしていた。こちらもめっちゃわくわくしていることを伝えた。
 
 
明日は荷物を発送するだけなので、観光することにする。

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 6

サンフランシスコ 3日目
 
 
今日もまた朝食は変わらない。よく飽きないなアメリカ人。
パンにジャムを控えめにつけて、たくさん食べる。
バナナも食べる。
アジア人がインスタントラーメンを食べていて、いいな〜と思っておれも食べる。
 
 
今日も街を歩くぞ。今日のミッションは、バケツを探すこと。
あと、まだ決めかねていた&財布を持っていなかった為に購入できていなかったサンダルとテントを買うことだ。
 
バケツは、登山の途中にある牧場に荷物を送って預かってもらうのに必要だ。いったん入山すると、街まで降りて食料などの物品を補給することが難しい。バケツは牧場からの指定だ。ダンボールだと耐久性が低く、形が様々で積みにくい、濡れて破けてしまう恐れがあるとのことだ。
 
 
まずはアウトドアショップREI。何度通っても楽しい。スタッフもとても親切で笑顔が光る。悩んだが、ここは軽量化に早くから取り組んでいるアメリカの会社・ビッグアグネスのテントにする。
 
まだアルコールストーブで煮炊きを考えたていたが、念のため固形燃料を入手。サンダルも悩んだが、渡渉の際にもずれ落ちず滑りにくいことを優先し、ちょっと重量があるがKEENのサンダルをカゴに入れ込む。
 
 
会計でクレジットカードを手渡す。
これは使えないという。え?なんで・・・。焦る。理由がわからないからだ。もう一度お願いしてみる。それでもやっぱダメだ。またしても商品が買えなかった。相棒に相談し、一時的にまたお金を借りて、あらためて妻に送金をお願いし返済した。
 

f:id:yutamizunuma:20180721163241j:plain

 
これについては夕方宿に帰って調べてみた。今月使える残高がもうほとんどなかったのだ。そういえば、このカードで航空券から時計や登山アイテムまで、ポンポン使っていた。しまった。全然カード使えないじゃん。不安になった。いざっていうときはどうすればいいんだろうか・・・。
 
 
ま、山行こう!行くしか無い。カードは2枚あったほうがいいよーとはこのことか。
 
 
 
なんとかアイテムを購入したら、次はバケツ探し。バケツはどこに売っているんだろう?町行く人に聞くも、バケツがどこに売っているかみんな知らないという。あそこにあるんじゃない?っていう情報を3つくらい頂いた。しかし、行ってみるもサイズ小さかったり蓋がなかったり。こんなことで時間を使うことになるとは・・・。
 
 
ま、いっか。探そう。次回は入念にリサーチしてきた方が、もっと他のことに時間を使うことができる。ここあるかもよと、ホームセンターっぽいところを見つけた。いきなり、地下に降りてゆく。あった!バケツがあった!ここにあったのか〜。

f:id:yutamizunuma:20180721163355j:plain

 
 
ついでに燃料用アルコールもゲット。ただ後から気づいたのだが、4本買ったのに3本しか持って帰ってなかった。レジのおばちゃんも私もゆるい。
 
 
 
宿の部屋に帰って、早速燃料用アルコールが使えるか試してみる。ちょうどコーヒーも飲みたいしね。アルコールをちょぼちょぼ〜と注いで点火。
 
ぼっわ〜〜!!!黒い煙がもくもくと立ち上がる。
やっべ〜〜!!火事になる〜 
 
急いで消火するも、非常ベルを鳴らしてしまったよ。1分ぐらい鳴って焦る。慌てて片付ける。誰か来るかな〜、怒られるかな〜と思うも誰も来ない。よくあることなのかもしれない。よかった。
 
そもそも部屋で煮炊きしてはダメだよみんな。
 
でもよくない。このアルコールだめじゃん。よく見るとアルコールの純度が低い。すすが出まくる。明日返品に行こう。
 
 
夕食とジュースを買いにちょっと外にでる。ドラッグストアの前を通っていると、ホームレスらしき服装のおじさんが店内に入り、すぐ、1mくらいの棚にある商品、口紅などの化粧品をがっぽり持って行った。店員が声を上げるも早業で、捕まえるには間に合わなかった。その後すぐ、店員が通常業務に戻っていたことも驚き。この街は高級車もたくさん走っているし大きな商業施設もいっぱいだ。その一方でホームレスも結構見かける。ここの物価で仕事がなければ、そうなってしまうだろうと思う。
 
 
早く森でのんびり水を飲みたい。

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 5

サンフランシスコ 2日目
 
 
朝は早く起きた。やっとできた落ち着いた時間を有効に使い、軽いお散歩とこれからのスケジュールを確認する。
 
 
朝食はパンやフルーツ、インスタント麺など用意されており好きなものをチョイス。バケツいっぱいのマーガリンや、ジャム、チョコをみんなパンに塗りたくっている。

f:id:yutamizunuma:20180721162035j:plainf:id:yutamizunuma:20180721161945j:plain

私は控えめに塗ってパンをたくさん食べた。あんまり変わらないか笑。
 
 
 
心地よい宿だったのとまだまだ準備ができていないので、とりあえずもう3泊お願いすることにした。けれど部屋はいっぱいで、系列店が目の前のビルにあるのでその一番上なら空いているということで、そちらに移動する。
 
 
今日は何と言っても食料、燃料、登山アイテムの不足を入手しなければならない。
 
宿から20分ほど歩いて、町から少し外れたところにある、アウトドアショップREIを目指す。オープンと同時に店に入った。いや〜たのしみ!わくわくでした。

f:id:yutamizunuma:20180721162240j:plain

REIは店内が広い。のんびりと買い物ができるとこだ。カテゴリーごとに整然と並んでいる。
 
みたことがある商品が7割くらい。見たことがない商品が3割もあるのでいっぱい見る。靴下、ベアキャニスター、などの購入を決意。
 
 
カウンターに並ぶと財布がないことに気がつく。今日の仕事は買い物なのに財布をホテルに置いてきてしまった。なんてこった。
ここは相棒にお金を借りることで問題解決。ありがとうございました。
 
 
そして、スーパーに寄って食料を調達。グーグルマップに載っていたスーパーを探す。3軒あったのだが、安そうな中華街に行ってみた。ここサンフランシスコは中国人も多く住むところみたい。

到着してみると、そこはスーパーっていうよりは八百屋さん。お魚屋さん。お肉屋さん。でした。生鮮品はもっていきたいけど、重くて保存が効かないので諦めた。

f:id:yutamizunuma:20180721162546j:plain

 
 
近くに、路面で電車のミュージアムがあったので入ることに。そこには懐かしい光景が広がる。まず最初に入ってきたところには、昔の旋盤や工具たちが並べられていた。現在も使われているような清潔感がある。ゴールドラッシュや、サンフランシスコで起きた地震の話、歴史を紹介する資料がたくさん。
 
 
続いてもう一軒、スーパーに向かう。
今回通信SIMは準備していなかったので、宿にいるときに情報を調べ、オフラインでも使える地図アプリを使用し街中でも使っていた。
迷いながら進んでいき本当にこの辺りにあるのかなー、大きな建物に入ってwifiに繋いで調べよーと入ったところが目的のスーパーだった。外観が全然スーパじゃない。階段上がってひらけたところがスーパーだった。なんで1階使ってないのかよくわからないが到着。
 
 
今回のアメリカ旅は、アメリカンフードで行こうと考えていた。
アメリカには夢の国というイメージがあり、なんでも揃っているだろうと思っていた。食事も含めてたくさん経験・工夫したいと思ってのことです。日本から持ってきたのは、ふりかけとお吸い物の素3袋ずつと梅エキス・ビタミンサプリのみ。とっても軽い。
 
スーパーには結構なんでもあった。
主食はオートミルとフリーズドライライス。煮炊きは燃料の消費と行動時間を増やすために、朝夕だけに絞る。お昼用には、エネルギーバーという、カロリーメイトみたいなものをチョイス。こちらはアウトドアな食事をする人が多いのかよくわからないが、種類が充実。3種類買った。お味は、チョコ、プレーン、ホワイトチョコ。メーカーはクリフ。副食兼おやつに、ピーナッツとレーズンも購入。

f:id:yutamizunuma:20180721163053j:plain


あとは飲み物として、コーヒー、ココアを準備。粉末スープは、私たちがいったスーパーにはどこにも置いてなかった。アメリカでは缶詰で売っているみたい。これは日本で準備した方がすごくいい。
 
 
部屋に帰ると、さっそく包装紙を全部取る。
山の中でゴミを減らすのと、時間を減らせる、重量も少し軽量になる。f:id:yutamizunuma:20180721163123j:plain
 
夜ご飯は街中にある小さい商店でまるちゃん(インスタントラーメン)を買って、サンフランシスコ滞在の出費を減らす。

水沼佑太 John Muir Trail へ行く 4

そんなこんなで、やっと、サンフランシスコに到着〜〜〜!!!
やった!人も少ない、広い空間、白やガラスに囲まれた明るい空港。
早速、市内に向かう。
 
 
-----
 
サンフランシスコ 1日目
 
到着は16時。けどめっちゃ明るい。日本だと正午のような青空だ。宿をさがし歩く。
 
ここサンフランシスコは坂がきつい。みんな車を止める時は、45度向きにタイヤを向けている。
 
人々のファッションも新鮮だ。
モノトーンのスーツのおじさん、カラフルな髪型の女性、路上で歌っている人、坂を登る電動スケートボードで移動する若者、みんな個性的な時間を思い思いに過ごしているように映る。
大都市でありたくさんの人とすれ違うも、登山靴を履いて大きなザックを背負って歩く人は見かけなかった。
 
 
宿にチェックインする。どのくらい滞在するかわからなかったのでとりあえず1泊でお願いする。
 
荷物を預け、相棒はサンダルに履き替え、わたしはアメリカで調達する予定だったので、また登山靴を履いて、サンフランシスコの夕方を楽しむ。西海岸の風がビルの間を通り抜け、肌寒い。7月目前なのに湿度もほとんどなく、なんて快適なんだろう。

f:id:yutamizunuma:20180721161831j:plain

 
 
夕食は宿で出してくれた。マカロニとトマト、チーズをぐつぐつ煮込んだものだった。私のベッドは2段式の上側だったのだけど、これがアメリカサイズで上がり下がりしにくい。疲れもあってまたよく眠れた。
 f:id:yutamizunuma:20180721161627j:plain
 
 
 
今、書いてて思う。
 
なにか目標を立てて走る日々。また旅がしたいなーと思う。見知らぬところを歩いて知るということはとても楽しい。
 
 
月日が経ったからあまり覚えてないかなと思っていけど、結構覚えていた。